  | 
 | 
【 目標は「力を抜いて楽に弾く」  】
  肩や腕やをガチガチにして、歯を食いしばって弾いている方をよく見受けます。すごく 
一生懸命なのですが、とても疲れるし、その割には指が思うようになってくれないのでは 
ないかと思います。特に、私(60代)と同世代か少し上の方々にそのような傾向が強いよう 
に思われます。 
 
◆ 力を抜くために…その@ 
 良い姿勢で、ギターを構えられるにしましょう。ギターを構えた状態で鏡に自分を映し、 
ままギターをとっても不自然でない姿勢かどうかをチェックします。余り背中を丸めず、 
首も曲げずリラックスした状態で構えることが出来ればOKです。不自然な構え方では 
決して上達しません。 
 
◆ 力を抜くために…そのA 
 「背中で弾く」「肩をつかう」「肘を揺らす」と、キーワードを並べましたが、こうした 
感覚をつくろうと思って練習できたらいいですね。特に背中の肩甲骨の動きは大切です。 
肩甲骨を動かす体操をやってみましょう。 
  ・両手の指をそれぞれの肩先につける 
  ・その状態で肘を大きく内から外へグルグル回す 
  ・その逆も行う 
  ・指先を肩につけたまま肘を左右に動かしてひねる 
 この運動をギターを弾く前に数分間行うと効果があります。 
 
◆ 力を抜くために…そのB 
 左指は指先の一点でフレットの際を軽く「触れる」位の感覚で押さえるようにする。親 
指に力をいれてギュッとやったら一点ではなくなってしまいます。また、指の腹で押さ 
 えている人も×。スペインの著名ギタリスト、ゴンザレス氏は「左指は指板にハンカチ 
を置くように」といっております。 
 
◆ 力を抜くために…そのC 
 とにかく「ゆっくりとていねいに、正確に繰り返す」 
ギターの弦の張りが強すぎたり、指板から弦が離れすぎていたり、ギター自体の音が美し 
くないと、こうした感覚は得られません。よく調整した自分に合った素晴らしいギターで 
こうした練習を行えば、80歳になっても楽しくギターを弾くこができます。 
 
 
 
 
 
 | 
|   | 
        
 | 
   | 
 | 
 
初級合奏団(あゆっこ)、中級合奏団(ふなっこ) 
 
「合奏をやってみたいが、いきなり市民オケやアンサンブルは敷居が高い。」「昼間の時 
間に合奏を練習したい。」等々の方にお勧めです。月曜の昼間にのびのびと練習しましょう。 
指導は、新潟でピアノ、ギター、ウクレレ、大正琴、コカリナのレッスンを行い、市民オケの 
設立の仕掛人として活躍した小山秋子です。現在市民オケに入っている方もOKです。 
復習を兼ねてお手伝いいただけたら幸いです。 
 
★初級合奏団(あゆっこ)★ 
 ♪月2回の月曜日の練習です。1年間で完全入れ替え。 
  4月の予定  4 /18・25 13:00〜14:00 
  5月の予定  5/  9・23 13:00〜14:00 
ギターに一度もふれたことがなくても、楽譜が読めなくても大丈夫。まったくの初歩から、 
ギターを始めたばかりの方のための合奏団です。 
  ○団費: 2,160 円(1回) 
        1,080 円(新堀ギターの生徒さん) 
  ○8名限定募集 ○2016.4〜2017.3 の1年間で修了です。 
  
 
☆中級合奏団(ふなっこ)☆ 
 ♪月2回の月曜日の練習です。2年間で完全入れ替え。 
  4月の予定  4 /18・25 14:30〜15:30 
  5月の予定  5/ 9・23 14:30〜15:30 
若い頃弾いていたギターが押し入れにある方、ある程度楽譜も読め、コードや音階が 
弾ける方のための合奏団です。 
  ○団費: 2,160 円(1回) 
        1,080 円(新堀ギターの生徒さん) 
  ○8名限定募集○2016.4〜2018.3 の、2年間で修了です。 
  
 | 
 | 
 
 
 | 
|   | 
  
今年の主な行事予定 
5月21日(土) 沖島コンサート(アンサンブル予定) 
6月26日(日) 第11回大発表会(文芸セミナリヨ) 
8月28日(日) 中部・関西ギターフェス(奈良) 
9月17日(土) 八幡堀まちあかりコンサート(予定) 
9月25日(日) 佐野陽一 ギターコンサート(予定) 
10月16日(日) 近江八幡市文化祭(舞台発表) 
11月27日(日) 近江八幡市民音楽祭  
12月18日(日) クリスマスコンサート(予定)  
 
 | 
|   | 
  
 
 | 
  | 
 | 
 入団させて頂いたのは創立から少し後になりますが、年末のクリスマスコンサートは 
10周年記念とのことで、団員のみなさんの素晴らしい演奏会となり感激した次第です。 
月日のたつのは早いものですね。 
 
 去年は中部関西ギターフェスティバルで市民オケも金賞など実り多い年でした。10年前 
入団当時の思い出としては。9月頃の暑い日だったと思いますが、ユースホステルでの練習 
と夜遅くまで雑談などで大いに盛り上がりましたが、暑さとやぶ蚊の襲来には閉口しました。 
次の日の練習と屋外でのバーベキューは格別でしたね。 
 
 昔ギターに憧れ自己流で練習をしていましたが、何か物足りなく思っていいたところ、 
市民オケを知り早速入団しました。当時はまだテンポを合わせて、とにかく大きな音で演奏 
すればよいと思っていましたが、実際には奥が深く益々興味が湧いています。 
 演奏に興味のある方、何か楽器を持っている方等、練習風景でも見学に来ませんか。 
 
 次のような言葉をみつけたので書いてみます。 
   本気でするからたいていの事はできる。 
   本気でするから何でも面白い 
   本気でするから誰かが助けてくれる 
 
いかがでしょうか。 
 
                                  
 
(プライムギター 中田文隆)    
 
 | 
 | 
 | 
 | 
 
 | 
 | 
 | 
  
【 アンサンブル&市民ギターオーケストラの予定 】 
 ◆滋賀市民ギターオーケストラ 練習日 
    3/12、26 …   アクティ近江八幡 
    『 調和の霊感Op3-8、やさしく歌って 』 
 
 ◆ギターアンサンブル湖風 
     3/5、19 …  教室  
    … 楽しみを希う心 ほか 
 
 
 
 | 
 | 
 
 ♪教室からの重要なお知らせ♪  
 
教室は私一人で行っています。できるだけ円滑にレッスンができるよう下記の点にご理解とご協力 
をお願いいたします。 
 
・授業料は口座振替にてお願いいたします。 
・1月、5月、8月以外の月は第5週目の通常レッスンはありません。予約は4週目まででお願い 
 いたします。 
 
◆予約&欠席について 
 ・予約は直接教室で行うか、電話にてお願いいたします。メールでも受け付けますが、 
  確認する時間により、遅くなることがあります。 
 ・レッスン当日のキャンセルは原則として振替を行いません。ましてドタキャンは×です。 
 ・予約確認のための電話は出来るだけ午前9時〜10時、午後1時〜2時の間にお願いします。 
 
◆感染症に関するお願い 
 ・風邪やインフルエンザ等感染症の場合は、初期症状でもレッスンはご遠慮ください。 
 私も同様の場合レッスンを休ませていただきます。尚、私の都合で休んだ場合は必ず振替を行います。 
 
・レッスン前にチューニングしておいてください。出来ればレッスン10分前に来て練習室で準備を 
済ませレッスンの能率を上げましょう。 
 
 
 
 
 
 
滋賀新堀ギター音楽院 小山清のギター教室 
 |